こんにちは。ダビマス攻略ブログ管理人です。
今回は初期配合から完璧な配合になる
ドリメゾ配合の牝馬を更に強化する配合を書いていきます。
ドリメゾ配合は今では初期配合の安定勢力として
初心者から中級者までがガンガン試す配合ですが
その牝馬を強化する方法はなかなか知れ渡っていないはず。
では早速見ていきましょう。
メゾドリ配合はダビマス初期の頃から爆発的に流行った配合で
今でもドリメゾ配合ばかり試すという方も多いと思います。
しかし!
ドリメゾ配合の子の後の配合がどうすればいいかわからない!
という方も多いと思います。
今回はそのドリメゾ配合で生まれた牝馬を
更に強くする配合を紹介していこうと思います。
ダビマス|ドリメゾ配合の牝馬を更に強化する方法
実は以前このドリメゾ配合の牝馬を
強化する方法として一つだけご紹介したことがありました。
下記の記事に全て配合方法などはまとめてあるのですが、
上記の配合ではドリメゾ配合(完璧な配合)の牝馬と
ある馬を配合すれば更に見事な配合にすることが出来る!というものでした。
牝馬:ドリームジャーニー(☆4)× メゾンフォルティー(名牝)
牡馬:サトノダイヤモンド(☆4)× グランドオープン(優)
これを配合すれば見事な配合になるのですが
いかんせん牡馬の方のインブリードが濃く、
かなりリスキーな配合なので難しいし面倒くさい。
しかも牡馬として優秀なステータスを残すには
重賞は勝たせないといけないのでそこを考えてもリスキーです。
最終的にはサンデーサイレンス4×4×3とノーザンダンサー5×5の
インブリードが発生して更に見事な配合なので期待大なのですが
やっぱりリスクは高いですし面倒なのがネック。
そこで今回紹介したいのはもっと簡単な配合!
ドリメゾ配合にある種牡馬を配合すれば強化できるという配合です。
その配合は・・・
【ドリメゾ牝馬 × コパノリッキー(☆5)】です!
※プレイ画像や配合情報は全て同じみ、えもしをんさんに頂いています。
コパノリッキーはダート適性が◎で
実績A・安定Bの☆5種牡馬で距離適性も2000mまでと
一見微妙で試したくなる気が失せますよね?
ただ、ドリメゾ配合にコパノリッキーを配合すれば
よくできた配合でステータスは強化されます!
そして日本ダービーも勝てます!
コパノリッキーをガチャで引いて外れと思っている方!
ぜひドリメゾ配合の牝馬にコパノリッキーを配合してみてください!
成長タイプも普通なので3歳からガンガン活躍する馬をつくれます!
ぜひ試してみてくださいね(^ ^)